ヒサコ先生モビリティヨガvol9
ケイコです。
今回のヒサコ先生のモビリティヨガは、ふくらはぎにフォーカス。
9月16日(月・祝)にヒサコ先生とケイコで1ポーズ集中講座xモビリティヨガのコンビネーションで下向きの犬のポーズを紐解いていきます!
下向きの犬のポーズは、前屈、後屈、逆転といった様々な動きに必要な働きを教えてくれる万能なポーズです。
3時間かけて、たっぷりと下向きの犬のポーズを味わいませんか?
お待ちしています!
www.shizenyoga.com
ケイコです。
今回のヒサコ先生のモビリティヨガは、ふくらはぎにフォーカス。
9月16日(月・祝)にヒサコ先生とケイコで1ポーズ集中講座xモビリティヨガのコンビネーションで下向きの犬のポーズを紐解いていきます!
下向きの犬のポーズは、前屈、後屈、逆転といった様々な動きに必要な働きを教えてくれる万能なポーズです。
3時間かけて、たっぷりと下向きの犬のポーズを味わいませんか?
お待ちしています!
ケイコです。
リトリートなどに行くときには、ヨガの道具を宅急便でどんと送ります。日本の宅急便は本当に便利です。ただ、ヴィパリータカラーニボックスやボルスターまでは送らないので、いろいろと工夫することになります。
ドミニカ先生は道具使いの天才です。普段のヨガスタジオとは違う環境に行くと、パパッと柱や座布団などそこにあるものを利用して、使い方を考えつきます。
そこで、本日はドミニカ先生に柱をつかって行うパッスチマナマスカラーサナのやり方を解説していただきました。
ケイコです。
ヒサコ先生によるモビリティヨガ。今回の動画では、バランスポーズで安定させるためのコツを教えてくださっています。モデルしてくださるのは、ミキ先生です。
ヒサコ先生は7月5日に、前屈に特化したモビリティヨガの特別クラスを開催されます。お楽しみに!
https://shizenyoga.com/j/classes/special/event-15586770560101.html
ケイコです。
Facebookでもご紹介しているヒサコ先生のモバリティヨガをお試しになりましたか?
普段、ヨガをやっていても、なかなか動きにくい体の部分、というものが出て来ることがありませんか。一生懸命、その部分を伸ばしているのに、一向に変化が見えない時、実は違うところを緩めることが大切だったりします。
ヒサコ先生のモビリティヨガでは、実践してみると「あれ?体が動かしやすくなった!」という動きを紹介してくださっています。
今回はバックベンドをやりやすくするための動きです。2つ目の動画では、ムツコ先生とミキ先生が出演してくださっていますよ!
4月にヒサコ先生とケイコで特別クラスをします。私、初めてヒサコ先生とコラボします。とっても楽しみです!
皆さま、ぜひいらしてくださいね。
ケイコです。
身体の硬さや強張りを緩める簡単で優しい動き「モビリティヨガ」。
大好評のヒサコ先生のモビリティヨガ、お試しいただいたでしょうか。簡単にできるのに、すごく効果的と大評判です。今回のモビリティヨガの動画は、ヨガの練習時に、スプタヴィラアサナがつらい!後屈で腰椎が詰まる!という方には特におすすめのポーズです。是非、やってみてくださいね。
モデルはドミニカ先生とミキ先生です。
月2回、facebookで掲載していますので、是非、facebookもご覧ください。